一流スイマーなら必ずやっている習慣

 

 

こんにちは、いのゆーです!

 

 

今回はタイトルの通り

僕の知る限りの一流スイマーは

全員持っている習慣について

書きます!

 

 

この習慣を

持っていないスイマーは

 

故障に悩まされたり

いつも腰が痛い肩が痛い

弱い言葉ばかり吐いています。

 

 

この習慣をつけているだけで

身体は嘘のように軽く

毎日の練習での成果も

倍増していきます!

 

その毎日の練習の積み重ねで

本番のレースで圧倒的な

強さを見せつける

ことができるのです!

 

 

では、その習慣とは

 

 

長時間かけて行う

クールダウン

です!

 

 

f:id:inoyuswim:20180528223104j:image

 

 

練習が終わった後のこと

なんだからテキトーで

いいじゃないか!

 

そう思ったあなたは

今すぐ習慣を

入れ替えてください。

 

 

クールダウンをしっかり

行わないスイマーは

しかしていません。

 

 

f:id:inoyuswim:20180528223142j:image

 

 

クールダウンには

大きく2つの役割があります。

 

 

①疲労の蓄積の低減

 

ハードな練習が

終わった後の身体には

乳酸が溜まっています。

 

 

f:id:inoyuswim:20180528223330p:image

 

 

クールダウンが短いと

 

身体はリラックスできず

乳酸の分解も進まず

翌日まで疲れが取れず

練習のパフォーマンスが下がります。

 

このような悪循環は最終的に

大きなタイムの差

最悪の場合は故障という形で

自分に返ってきます。

 

 

f:id:inoyuswim:20180528223407j:image

 

 

長い距離をクールダウンすることで

 

身体が乳酸を分解するのを助け

翌日も万全の状態で

練習に望むことができます!

 

 

②フォームの矯正

 

ハードな練習後は

普段自分がイメージしている

理想的なフォームと

かけ離れていることが多いです。

 

 

クールダウンを行っている最中に

リラックスして理想的な

正しいフォームに戻していきます!

 

 

f:id:inoyuswim:20180528223437j:image

 

 

一流スイマーの北島康介選手

クールダウンに3000m

泳ぐこともあるそうです。

 

 

それだけ大切なクールダウンは

具体的にどのようにすれば

いいかをお教えします!

 

 

 

筋肉のこわばりを治す

 

自分のフォームを

チェックする

 

この2点を意識しながら以下の

クールダウン方法を実践して

みてください!

 

 

①30分以上の軽い運動をする

 

ゆっくり泳ぐことを考えると

だいたい距離にして1000mくらい

になると思います。

 

心拍数が上がりすぎないように

リラックスして泳ぎましょう! 

 

 

f:id:inoyuswim:20180528223637j:image

 

 

②全力ダッシュをする

 

え!?

クールダウンで全力ダッシュ!?

 

そう思ったと思います。

 

でも、この方法は一流スイマーも

実際に行なっている方法です!

 

50mなど長い距離は行わずに

5秒程度の全力ダッシュ

行います。

 

距離にすると壁を蹴ってから

15mくらいです。

 

こうすることで

筋肉に程よい刺激が与えられて

疲労が取れやすくなります!

 

 

f:id:inoyuswim:20180528223743p:image

 

 

③アイシング

 

特に大きい筋肉である

肩周りと太もも周りの筋肉

重点的にアイシングしてください。

 

 

この3つの過程を順に行って

クールダウンをすることで

 

ハードな練習の次の日でも

嘘のように身体は軽く

ベストなパフォーマンスが
発揮できるでしょう!

 

 

f:id:inoyuswim:20180528223820j:image

 

 

今日の練習から

必ず実践してください。

 

めんどくさいでは

済まされませんよ?

 

 

最後まで読んでいただいて
ありがとうございました!


質問等ありましたら
LINEで受け付けております。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
@ych0737p

 

 

 

ターン後突然身体が自分のものじゃなくなり泳げなくなる悪夢

 

 

こんにちは、いのゆーです!

 

 

レースの時こんな経験は

ありませんか?

 

 

例えば200m平泳ぎ

 

150mまでは

ほぼ一定のペースを刻み

大きく焦り過ぎず

周りを見て泳ぎ

 

最後にターンをして

ラスト50m全力で

ぶっ飛ばすぞ!!!

 

、、、!?

おかしい、身体が動かない。

 

ピッチをあげようにも

腕は突然パンパン

キックも焦ってスカスカ

 

周りとの差はどんどん広がり

ラスト5mでは地獄の苦しみ

 

早く終われと願いながら

死にもの狂いで壁にタッチ

 

 

f:id:inoyuswim:20180527223419j:image

 

 

僕は何度もあります。

 

 

その度に自分の練習不足を

呪ったものでした。

 

 

でも、コーチになって

知ることができました!

 

 

こうなった原因は

練習方法にある

ということです!

 

 

f:id:inoyuswim:20180527223521j:image

 

 

今までは練習時間不足

であると考えていたので

 

やみくもに泳ぎまくれば

きっと体力がつく

と思っていました。

 

 

同じ練習時間でも

中身のによって

 

最後まで体力が持たず

レース後半地獄の苦しみを

味わってしまう

バテバテスイマーか

 

最後のひとかきまで

全力の力を注ぎ

ラスト5mでライバルを追い抜く

一流スイマーか

 

この差が生まれています!

 

 

f:id:inoyuswim:20180529103327j:image

 

 

まず身体が動かなくなった時

身体の中身はどうなっている

のかというと

 

ひとことで言うと

身体が乳酸まみれ

になっています!

 

 

f:id:inoyuswim:20180527223646p:image

 

 

この乳酸は強度の高い運動を

行ったときに疲労物質として

生成されてしまいます。

 

生成された乳酸は

筋肉を酸化させて

身体を動かなく

させてしまいます!

 

 

しかし

乳酸は心肺機能や呼吸器群

においてはエネルギー源として

消費されます。

 

 

つまり全身に溜まった乳酸

血液を速く流すことにより

 

エネルギーに変えて

除去してくれる機能

あなたの身体にはあるのです!

 

 

f:id:inoyuswim:20180527223703j:image

 

 

あなたは

耐乳酸メニュー

という言葉を

聞いたことがありますか?

 

 

耐乳酸メニューの主な目的は

乳酸が溜まったときに

どうにか身体が乳酸を除去する

機能を高めていくことにあります。

 

 

最初に書いた200mのレースを

迎えるまでの練習には

 

耐乳酸メニューを取り入れて

身体に乳酸が溜まった状態でも

 

なんとか身体が動くように

筋肉を慣らしていく必要が

あったのです!

 

 

f:id:inoyuswim:20180527223830j:image

 

 

では耐乳酸メニューは

どのようなメニューか

 

例としては

50×8 3分サイクル All out

50m 制限ベスト+2 直後に 50m easy ×3set

 

などです!

 

 

メニューの途中

身体が本当に動かなくて

挫けそうになることも

あると思います!

 

 

そういうときにこそ

乳酸に身体がどうにか対応しようと

必死になってくれているので

 

自分に負けないで

全力で泳ぎきる

ことが大切です!

 

 

f:id:inoyuswim:20180527224157j:image

 

 

練習での意識を変えて

今日から実践していきましょう!

 

 

最後まで読んでいただいて
ありがとうございました!


質問等ありましたら
LINEで受け付けております。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
@ych0737p

 

 

筋肉を増やしていますか?重りを増やしていませんか?

 

 

こんにちは、いのゆーです!

 

 

あなたは夏に圧倒的な記録

出すために冬のシーズンには

 

ランニングをして

ウエイトトレーニングや

チューブトレーニングを

行なっていると思います。

 

 

f:id:inoyuswim:20180527222032j:image

 

 

僕も経験があります。

 

いつも水の中で運動している

僕たちスイマーにとって

陸での運動は辛さ倍増です。

 

 

でもそこで苦労してつけた

筋肉やパワーは水の中で

使えるものになっていますか?

 

 

はっきり言います。

 

水の中で使えない筋肉は

ただの重り

でしかありません!

 

 

f:id:inoyuswim:20180527222059p:image

 

 

実際に筋骨隆々な

体操選手や格闘家には

カナヅチが多いです。

 

それも陸上でのみ使っている

筋肉が水中で重りになってしまい

沈んでしまうからです。

 

 

あることを意識して

筋トレをすることで

 

身につけた筋力を最大限に発揮

することができ

 

ひとかきひとかきで

グイグイ進んで

 

競っていたライバルは

遥か後方へ

 

そんな未来が待っています!

 

 

ではなにをすれば

水中で筋肉に最大の

パフォーマンス

させることができるか?

 

 

それはズバリ

体幹トレーニング

です!

 

 

f:id:inoyuswim:20180527222157j:image

 

 

地味で苦しい

やりたくない嫌いな

あのトレーニングね。

 

 

そう思ったあなた!

 

 

どうぞ筋トレをたくさんして

使えない見せ筋をつけて下さい。

 

 

f:id:inoyuswim:20180527222247j:image

 

 

そもそも体幹とはどこか?

 

下の画像の胴体にある筋肉

すべてのことをまとめて

体幹と言っています。

 

 

f:id:inoyuswim:20180527203527p:image

 

 

では、体幹を鍛えると

なにがいいのか?

 

 

まず1番は

身体がブレなくなり

身体のキレが良くなります!

 

このブレなくなることにより

水中姿勢が良くなり

飛び込み後、ターン後の加速を

生かすことができます!

 

 

f:id:inoyuswim:20180527222327j:image

 

 

さらに体幹

パワーの源

でもあります!

 

あなたは陸上では

走ったり飛んだりする時

足と地面から力を得ています。

 

しかし水中では

周りには水しかありません。

 

そんなときに力を発生させるのが

体幹なんです!

 

 

体幹が弱い選手は

軸がブレてパワフルな泳ぎを

することができません。

 

 

トレーニング法は

この3つの体幹トレーニングを

行なってください!

 

 

プランク

f:id:inoyuswim:20180527205255j:image

 

 

②サイドブリッジ

f:id:inoyuswim:20180527205311j:image

 

 

③バッグブリッジ

f:id:inoyuswim:20180527205419j:image

 

 

やるときのポイントは

身体を一直線

にすることです!

 

 

水中姿勢は一直線のはずです。

 

その姿勢を意識しながら

体幹トレーニングを

行なってください!

 

 

日本トップスイマーの

池江璃花子選手

 

合宿時に1日1時間半

体幹トレーニングを

していました!

 

 

f:id:inoyuswim:20180527205006p:image

 

 

日本トップスイマーがこれだけ

やっているのに

 

あなたがサボっている

場合ですか?

 

 

自宅でもできる

体幹トレーニングを

今すぐやってください!

 

 

最後まで読んでいただいて
ありがとうございました!


質問等ありましたら
LINEで受け付けております。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
@ych0737p

 

 

強い選手は全員やっている目標タイムを達成するための練習法

 

 

こんにちは、いのゆーです!

 

 

目標タイムを掲げたところで

すぐに速くなる人はいませんよね?

 

 

そんな人だらけだったら

県大会はみんな萩野公介です。

 

 

f:id:inoyuswim:20180527215357j:image

 

 

目標タイムを掲げたら

そのタイムに向けての練習

をしていかなければ

なりません!

 

 

タイムを意識せずにする練習ほど

時間と体力を無駄にするものは

ありません。

 

 

1回1回の練習の

トップスイマーと三流スイマーを

分けています。

 

 

f:id:inoyuswim:20180529102248j:image

 

 

同じ練習をしていても

どんどんベストタイムが

伸びていくライバル

 

それに比べてあなたは

いつまでたっても同じレベル

そしていつしか諦めてしまう。

 

 

部活をやれる期間は限られています。

 

 

f:id:inoyuswim:20180527220315j:image

 

 

そんな期間をただ何も考えず

だらだらと行う練習で

無駄にしてもいいですか?

 

 

それでも

練習メニューはコーチから

決められている

自主練をする時間もない

 

と思っているあなた!

 

 

トップスイマーへと

成長していくスイマーは

同じ練習をしていても

 

ある意識

が違うので成長速度が

違います!

 

 

そのある意識とは

 

 

f:id:inoyuswim:20180529102442j:image

 

 

練習における

正確な目標タイム

を持つこと

 

です。

 

 

日頃の練習メニューの中でも

目標タイムを正確に決めれば

より効率的に練習することが

できます!

 

 

f:id:inoyuswim:20180527220407j:image

 

 

ではまず何をすればいいか?

 

 

まずは目標タイムを決めたら

その目標タイムを達成するための

ラップタイムを決めてください!

 

 

100m種目なら25mずつ

200m種目なら50mずつ

必ず決めてください。

 

 

決める時は自分の過去の

ラップタイムを参考にして

 

自分が前半型なのか後半型なのか

なども考慮しながら

決めてください。

 

 

f:id:inoyuswim:20180527220503j:image

 

 

次に作成したラップタイムから

前半記録後半記録を出して

そのタイムを練習での

目標タイムとします!

 

前半記録はレペティションなどの

スプリント系トレーニングを

するときの目標タイムにして

 

後半記録はインターバルなどの

心肺や身体に高負荷がかかる

トレーニングをするときの

目標タイムにしてください。

 

 

このタイムを決めたら

さあ、レッツ練習です!

 

 

f:id:inoyuswim:20180527220613j:image

 

 

特に練習してほしいのは

後半記録を用いた

インターバル練習

です。

 

 

一例を挙げると

後半記録が50m30秒だとして

 

50×4 1分20秒サイクル 制限30秒

 

100×8 1 3分00秒サイクル E/H

前半50mリラックス

後半50mハード(制限30秒)

 

などです!

 

 

f:id:inoyuswim:20180527220932j:image

 

 

後半記録を制限タイムとして

練習することには

大きく2つのメリット

があります!

 

 

まず1つ目のメリットは

何度も苦しい状態で

後半記録で泳いでいく中で

 

本番のレースの時の

どうしようもなく苦しい状況でも

 

いつもと同じだけの

パフォーマンスを

発揮することが

できるようになります!

 

 

f:id:inoyuswim:20180527221055j:image

 

 

次に2つ目のメリットは

後半記録を目標にして

日々の練習をすることで

 

本番のレースの

フォームが崩れやすい後半でも

 

いつもと同じフォームで

スピードを出すことが

できるようになります!

 

 

f:id:inoyuswim:20180527221104j:image

 

 

さあ、今日の練習から

制限タイムを意識して

さらなる自分の成長

へとつなげていきましょう!

 

 

最後まで読んでいただいて
ありがとうございました!


質問等ありましたら
LINEで受け付けております。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
@ych0737p

 

 

 

 

 

 

あなたは本当の目標を立てていますか?

 

 

こんにちは、いのゆーです!

 

 

毎日10000mを超えるような

つらい練習をしているのに

全然タイムが伸びない。

 

 

レースのラスト5mまでは

勝っていたのに

最後の最後に競り負ける。

 

 

f:id:inoyuswim:20180527214307j:image

 

 

そんな経験はありませんか?

 

 

そんなあなたに聞きたいです。

 

あなたはどんな

目標を立てて

日々の練習を

していますか?

 

 

目標をあやふやにして

逃げてませんか?

 

 

あることを意識して

目標を立てるだけで

練習の効果は格段に

上がります!

 

練習の効果が上がれば

着実に実力がつき

タイムも伸びて競り負けない

強いスイマーになれます!

 

 

f:id:inoyuswim:20180527214353j:image

 

 

何も考えずに目標を立てて

達成していこう!

 

と考えてるだけでは

甘い自分に負けて

ライバルにも負けて

負け組な競技人生です。

 

 

これは実際に今教えている

スイミングの生徒にも

実践させていることです。

 

 

その方法とは

目標はタイムで決める

ことです!

 

 

競泳はタイム競技なんだから

当たり前じゃないか?

 

そう思いませんでしたか?

 

 

でも意外とみんな

徹底できていないです。

 

 

f:id:inoyuswim:20180527214518j:image

 

 

例えば

市の大会で1位になる

県大会で決勝に残る

インターハイに出場する

 

こういった目標を

立てていませんか?

 

 

それではダメです。

 

 

f:id:inoyuswim:20180527214626j:image

 

 

インターハイ出場を目標

とするのであれば

 

100分の1秒まで細かく

制限タイムがあるはずです。

 

そのタイムを目標にしなければ

本当に目標を立てた

とは言えません!

 

 

市の大会で1位や

県大会の決勝でも同じです。

 

去年の市の大会1位のタイムや

去年の県大会決勝進出タイムは

調べれば必ずわかります。

 

そのタイムを100分の1秒まで

目標タイムとして掲げてください!

 

 

だいたい何秒だったり

〇〇秒を切るではダメです。

 

 

f:id:inoyuswim:20180527214728j:image

 

 

ここで細かく目標を決めることで

日頃の練習での

目標が明確

になります!

 

ここが曖昧だと毎日の練習の

取り組みも曖昧になっていき

ライバルとどんどん差が

ついていってしまいます!

 

 

f:id:inoyuswim:20180527215031j:image

 

 

さらにこの目標をしっかりと

掲げることができたら

 

コーチや顧問の先生に

宣言してください!

 

 

目標をただ掲げて

達成しようと思っている

だけの人

 

目標を掲げて

大きな声で宣言をして

達成すると強く誓った人

 

 

f:id:inoyuswim:20180527215103j:image

 

 

多くの選手を教えてきて

目標を達成できるか

達成できないか

 

この違いは

ここにあると感じてます。

 

 

なので必ず

宣言してください!

 

コーチや顧問の先生に言うのが

恥ずかしかったなら

 

友人でもいいです!

親御さんでもいいです!

僕にでもいいです!

 

 

僕からも全力で応援します!

 

 

f:id:inoyuswim:20180527215133j:image

 

 

今すぐ自分の目標を立て直し

周りの人に宣言をしましょう!

 

だらだらしている間にも

ライバルは夏に向けて

力をつけていますよ!

 

 

最後まで読んでいただいて

ありがとうございました!

 

 

質問等ありましたら

LINEで受け付けております。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

@ych0737p